タグ:#アンチエイジング
コラーゲンマシンseecret設置しました♫*~*♪
睡眠と美肌の関係性について - その3 -
こんにちは

前回からの続き・・・では、できるだけ成長ホルモンを多く分泌するために深く上質な眠りにつくにはどうしたらよいのでしょうか?
1、ベッドに悩みを持ち込まない
寝室の照明は控えめに
仕事の悩みなどをベッドに持ち込むと、そのことが気になってしまい眠りにつきにくくなってしまいます。眠る前にはハッピートレーニングとして、理想の自分、なりたい自分を思い浮かべるとハッピーな気分で眠りにつくことができます。
2、照明は控えめに
強い光は、脳に強い刺激を与えてしまうので眠る前は部屋の明るさを抑えると良いでしょう。テレビやパソコン、スマートフォンは画面から強い光が発せられるので眠る1時間前には終了するように心掛けましょう。
3、眠くないのにベッドに行かない
眠気がないのに、ベッドに入って無理に眠ろうとすると交感神経が優位になってしまい、より眠りにつきにくくなってしまいます。眠気が出てくるまで、ホットミルクなどを飲んでリラックスタイムを楽しむのも1つの方法です。
4、毎朝ほぼ同じ時間に起きて朝食をとる毎日朝食をしっかりとることも大切!
休みの日などにいつもより遅くまで寝ていると、体内にある時計遺伝子がリセットされたり、働きが鈍ったりしてしまうため、寝ようと思っている時間に眠ることができなくなってしまいます。なるべくいつも同じ時間に起きて朝食をとるようにしましょう。代謝も上がるので、ダイエットにも効果を発揮してくれます。どうしても眠い時は、一度起きてから、お昼寝などで対応すると良いでしょう。
5、湯船に浸かる
湯船にしっかり浸かり(理想は15分程度)リラックスすることも効果的。
そして、入浴後1時間半たったくらい(体温が下がり始めてきたころ)が一番眠りに入りやすいと言われているので、眠る時間から逆算にて入浴時間を決めると良いでしょう。
6、カフェインやアルコールを摂りすぎない
カフェインの入っているコーヒーや紅茶は夜遅くに飲むと、眠りをさまたげてしまうことがあります。また、アルコールも飲みすぎると眠りが浅くなるので要注意。
反対に、牛乳やコラーゲン、ゼラチンなどは寝つきを良くすると言われています。
また、睡眠以外に成長ホルモンを促す方法として、食べ物があります。オススメは、大豆食品、納豆、豆腐、鶏肉、カシューナッツ、クルミなどのナッツ類。これらを積極的に摂るのも効果的。ただし、カロリー高めのものが多いので取りすぎには要注意です。
早く眠るより、深く眠る。上質な眠りこそ美肌を作るというのは、忙しい現代女性にとって嬉しいことですよね。
コラーゲンマシンseecretは、深い眠りが期待出来、また睡眠不足の改善に効果ありですよ
睡眠と美肌の関係性について - その2 -
こんにちはコラーゲンマシンseecret輸入・販売のサンシードです。
今日で5月も終わり九州・四国は早くも梅雨入りしましたね
前回からの続き、成長ホルモンについてですが、では一体どのような時に分泌されるのでしょうか
![yjimage[1]](https://livedoor.blogimg.jp/sunseed_japan/imgs/d/8/d86bd954.jpg)
「成長ホルモン」は、睡眠中に分泌されますが、寝ている間ずっと分泌されているわけではなりません。眠り始めて約3時間後の深い眠り(ノンレム睡眠)の時に多く分泌されるのです。
寝ついて最初に訪れるのが、ノンレム睡眠です。眠りの深さは4段階に分かれるのですが、最も深くなるのは寝ついて1時間ほど後に訪れる眠り。そこから1度浅い眠りのレム睡眠を経て、1時間半ほど後に2回目のノンレム睡眠がやって来ます。この間にぐっすり、深く眠れていれば脳をしっかり休息させて記憶を定着させられるうえに、代謝を促す成長ホルモンを最大限に分泌することができるのです。
眠り始めてからの3時間に深く上質な睡眠をとることこそが、最大のポイント

しかも、その間、深く眠れば眠るほど分泌量がアップします。これは、忙しい現代女性には嬉しいですね。ただし、この寝入りばなの3時間以内に目が覚めてしまうと、成長ホルモンの分泌は1度ストップしてしまうので要注意。
また、目覚めの準備をするホルモン「コルチゾール」との分泌のピークと重なると深く眠れず、成長ホルモンの働きが抑えられてしまいます。
コルチゾールの分泌は寝たタイミングに関わらず、体内時計に依存しているため、午前3時ごろから6時までにピークを迎えると言われています。

そのため、3時間しっかり眠った後にコルチゾールが分泌されるには、やはり、日付が変わるぐらいまでには寝ておいたほうが良いという事になります。
睡眠と美肌の関係性について - その1 -
こんにちは

睡眠不足が続くと、なんだか肌の調子が悪い。反対に、たっぷり眠れた翌日は肌が元気と感じることはありませんか?

これって、ただ気分がスッキリしているからそう感じるだけなのでしょうか? それとも、睡眠と肌(美容)は何か関係があるのでしょうか?私たちの肌は、眠っている間にターンオーバーが起こっています。ターンオーバーとは、肌の奥深くで生まれた細胞が、約4週間かけて一番上までたどり着き、役目を終えて剥がれ落ちること。そう、私たちの肌は約4週間かけて生まれ変わっているのです!
そして、このターンオーバーに必要不可欠なのが「成長ホルモン」。成長ホルモンが脳から分泌されることで、肌に「ターンオーバー開始」というスイッチが入るのです。

ちなみに、成長ホルモンの効能は
「身長を伸ばす、骨や筋肉を作る、老化防止(アンチエイジング)、代謝作用」と言われています。
身長を伸ばすイメージが強いので、子供に必要なホルモンと思われがちですが、大人になってからも必要なもの。要するに、一生を通じて、人間の体に必要不可欠なホルモンなのです。
肌を生まれ変わらせるターンオーバーに必要という事は、美肌作りにも重要な存在と言えます・・・ということは、より多く分泌して欲しいですよね

この時季、特に気を付けたい自律神経の乱れ!

GWから寒暖の差が激しい日が続きますが、体調を崩していませんか?
![o0380025914145383714[1]](https://livedoor.blogimg.jp/sunseed_japan/imgs/a/a/aaca9aae.png)
この時季、特に気を付けたいのが自律神経の乱れです。気温の上下が激しいということは、気圧の変動が激しいということ。これが交感神経と副交感神経でバランスを取っている自律神経に影響を与えるのです。
一般的に、交感神経は目覚め前から徐々に活動が高まり、日中にピークを迎え、夕方から夜にかけて静まっていく。それに伴い活動が高まっていくのが副交感神経。寝ている間は副交感神経が優位で、目覚めが近づくにつれ静まっていく ・・・
交感神経と副交感神経の切り替えは自然に行われるのが理想。ところが気温の変化や生活習慣の乱れなどで、交感神経、副交感神経のどちらか、あるいは両方の働きが弱まったり、バランスが崩れたりすると、全身にさまざまな不調が生じます。
![img_title02[1]](https://livedoor.blogimg.jp/sunseed_japan/imgs/6/5/6512981e.gif)
自律神経は、血管、心臓、胃、腸、腎臓など全身の臓器に関係している神経だからです。
自律神経の乱れによる不調は幅広く、頭痛、めまい、耳鳴り、肩凝り、腰痛、動悸、胸焼け、腹部膨満感、便秘・下痢、性欲減退、全身のだるさ、疲労感、イライラ、不安感など挙げればキリがありません。
重要なのは、今が自律神経が乱れやすい季節だと意識し、より乱す要因になる生活習慣を改めること。自律神経を甘く見ていると、不調が不調を呼ぶ悪循環に陥り、長く体調不良を抱えることになりかねません。

ぜひお試し下さい

春ですね~*・゜゜・*・..。..。..・*
こんにちは、サンシードです


みなさん、もうお花見は行かれましたか

春は気持ちが良すぎて、寝ても寝ても眠り足りない

実はこれ、身体のメカニズムからみて、仕方がないことなのです。『でも、この眠気を何とかしたい』という人に、しっかり目覚めるヒントをご紹介します。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180326-00009692-nallabout-hlth&p=1
![yjimage[6]](https://livedoor.blogimg.jp/sunseed_japan/imgs/6/c/6c261a51.jpg)
カラダの様々な症状改善にコラーゲンマシンseecretがお手伝いします


方法はカンタンです

服を脱いでコラーゲンマシンに30分間横になるだけ

今の時期は温まるのに時間がかかって汗が出にくいので、室内をエアコンでしっかり暖めてから入るとさらに





ぜひお試しあれ

お肌の水分量大丈夫?もしかしたらあなたは隠れ乾燥肌?


先週、弊社津久見営業所で『コラーゲンマシンと相性の良い基礎化粧品 体験会』を行いました

まず、そのままの状態で全員がお肌の水分量を測りました。


するとその中でも1番若いF様が、最も水分量が低いという意外な結果が


見た目からは分からないものです。これこそ正に "隠れ乾燥肌"
お手入れの間ずっと 『今までそれなりに(お肌に)かけてきたのに今までの努力は一体何だったの~

『今夜はショックで眠れないわ


それがクレンジング後に33%だった水分量が40%に

その後基礎化粧品を塗って、最終的には44%に


適正水分量は、赤ちゃん→50%
20代 →42%以上
30代 →37%以上
40代 →37%以上 と言われています。
20代のプルプルツヤツヤお肌になったF様はルンルンで帰られました


今春より九州初


乞うご期待

Pastealさんに行って来ました♪

今日は、熊本のサロン Pasteal様をお伺いしました



Pasteal様は、コラーゲンマシンを導入されて今年で3年目です

とってもステキな空間を演出されていました

心もカラダもリラックス出来ますよね


オリジナルのコーヒーカップです

オシャレですね~

美容室 Pasteal
http://pasteal.jp/
seecret にこだわる理由!!
こんにちは、サンシード大分オフィスです

サンシード はハプロ社シークレットしか販売致しません!!
〜seecretにこだわる理由〜
①開発者が世界的に著名な医師であること
"エビデンスの有無は必須条件"
②世界22ヶ国に輸出されていること
"ヨーロッパを含め安全基準の厳しい国々が認めた安全性"
③ヨーロッパを代表する企業グループの一員であること
"安定した財政基盤は、全てにおいての安心材料となります"
④コラーゲンマシンを世界に先駆けて発表
"現在もコラーゲンマシン専門シリーズを持つのはハプロ社だけです"
⑤大手メーカーとの提携関係
"オランダのPHILI PS社、ドイツのBMW、日本の三菱自動車など"

【 ま と め 】
コラーゲンマシンは光と熱により、美肌へと導いてくれる美容機器です。
調整された光の波長・強さ・照射時間、このバランスがとても重要です。
例えば、「出力の高いマシンだと短時間で効果を得られますか?」とのお問い合わせをいただくことがあります。答えは” NO

コラーゲンマシンでは、肌の奥深く、また全身に効果をもたらす為には、30分間のご利用がベストとされています。
高過ぎる出力では、肌の表面だけに負担をかけ、肌を傷めてしまう恐れがあるのです。
全ては、お客様への安心・安全のため
長くお使いいただけるマシンだからこそ、製造メーカーや開発の背景にはこだわりたいとの思いがあります
